2学年保育実習

2学年家庭科の時間に、近隣の石動西部こども園へ保育実習に行ってきました。
初めての保育実習だという生徒もいて最初のうちこそ緊張していましたが、どのクラスも園児たちが楽しめるような内容を考えていたこともあり、あっという間に打ち解けていました。
保育士・幼稚園教諭という職業を客観的に見ることを通して、職業観を高め、将来に向けての進路選択・仕事への理解の一助にもなったようです。

【生徒の感想より】
・何をすれば子どもたちに楽しんでもらえるのかを意識してゲームの内容を工夫したところ、終始盛り上がってくれて、こちらも楽しかった。
・子どもたちとふれ合うことができて良かった。準備も発表も皆で協力して行えたし、本番でも一緒に楽しめたし、大満足だった。園児が楽しそうにクイズに答える姿が可愛らしくて、こちらまで楽しくなった。
・保育士の方のこどもへの声のかけ方を目の当たりにし、他者に伝わるように話することの大切さを実感できた。やりがいとは何か、考える機会にもなった。

【玉入れ】

【かるた大会】